>



イタリアの旅スケッチ紀行8日間
ー2009.8.04.〜2009.8.11−


(画像をクリックすれば拡大画像になます。)
Click a thumb-nail to se an enlargement.

カプリ島に行くイタリアの旅
スケッチ紀行8日間

 1日目 Osaka-Roma-Como アリタリア航空
 2日目 Como-Milano 50km 
 3日目 Milano-Verona-Venezia 285km
 4日目 Venezia-Firenze-Pisa 275km
 5日目 Firenze-Roma 255km
 6日目 Roma-Napori-Capri 245km 
 7日目 Roma 市内観光
 8日目 Roma-Osaka アリタリア航空

 バスの旅行距離 1255KM

 今回の旅は「アリタリア航空で行くカプリ島に行くイタリア8日間」という22万円の格安ツアーであった。
ナポリからカプリ島の「青の洞窟」まで快晴に恵まれて楽しい旅であった。
孫が高校に入学した祝いも兼ねていた。孫の誕生日が8月9日であったので,カプリ島に行く船の中で,阪急交通社と参加の39名の皆さんから祝福された。


トレビの泉

1日目(8月4日)

関西空港発13:05(アリタリア航空)
ローマ着19:00
ローマ発20:00
ミラノ着21:10

ミラノからコモのホテルALBAVILLA
まで約50Kmバスで移動
コモ湖の畔にあるホテルで朝起きた時窓から眺めた教会のスケッチを描く

2日目(8月5日)

コモのホテル(ALBAVILLA)から
約50Kmバスで移動して,ベローナを経てミラノに到着して,最初に訪れたのが,ミラノで最大の
スフォルチェスコ城を観光した。15世紀後半に
スフォルチェスコによって現在のものに増築された。

2日目(8月5日)

コモのホテルから約50Kmバスで
移動してミラノに到着。
ミラノ観光(約2時間)
☆荘厳なゴシック建築のドーモ見物教会内をカメラとビデオ撮影
★ビットリオエマヌエル2世ガレリア
★世界3大オペラ座の一つスカラ座
★スフォルチェスコ城

スケッチはミラノの大聖堂の正面を描いた。。午後はベローナへ約160Km移動
世界遺産ベローナ散策
★ジュリエットの家
★アレーナ(ローマのコロッセオより
古い)闘技場

ミラノのドーモ(正面)

ミラノ大聖堂の背面スケッチ

ミラノのサンタマリアデッレグラツイエ教会

最後の晩餐の絵が食堂の壁に描かれているが,最近ようやく修復が終わっていた。>

ミラノの土産物市場

3日目(8月6日)

ベローナのから約125Kmバス移動でベネティアのホテルMESTREへ泊る

世界遺産ベネティア観光
★サンマルコ寺院
サンマルコ広場
★ドウカーレ宮殿
ため息橋
★ゴンドラ遊覧

昼食はイカ墨パスタ
この広場は高潮のときには水浸しになり長靴が必要だそうだ。

3日目(8月6日)

世界遺産ベネティア観光
★サンマルコ寺院の宗教画とサンマルコ広場の観光客

3日目(8月6日)

ゴンドラに乗って海から見たサンマルコ寺院

3日目(8月6日)

ゴンドラに乗って運河
の散策

3日目(8月6日)

ベネティアの運河に架かる
一番大きなリアルト橋

★ベネティアのためいき橋

ベネティアのゴンドラ遊覧で
「ため息橋」の下を通る

ベニス観光で見た「ためいき橋」は工事中で橋の両方は想像して付け加えた。
「ためいき橋」は,中世に囚人がこの橋を渡って宮殿から刑場に向かう時この橋を渡るとき,「ため息」をついたということで名前がついたそうである。
(伝説だそうだ)

ベネチアは水の都と言われているが,高潮では水位が過去1.6mまで上がり,サンマルコ広場は腰まで水位が上がったそうです。


★ゴンドラで運河を遊覧

6人乗りのゴンドラで運河を遊覧
した。下の画像海に出てからの帽子を被った船頭。

3日目(8月6日)

ベネツィアの海とゴンドラ

★ゴンドラと海 夕闇せまるベネティアの海で客を待つゴンドラ

ベネティア海に浮かぶゴンドラと
サンンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会

ベネティアの海の風景(ペン画)
サンンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会

ベネティアの海の風景(水彩画)
サンンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会

ベネティアの海岸を歩く観光客と周囲の建物

ベネティアの海の風景(水彩画)

4日目(8月7日)

世界遺産フィレンチェ観光
★ドーモ
★シニョーリア広場
★ベッキオ橋
★ベッキオ宮殿
★オプショナルツアーで
ピサの斜塔観光

スケッチは斜塔の近くで描いた。
傾斜角度は5.5度展望台まで297段の階段で1回では限られた人数しか登れない
年に土地が海の方に向かって
1mmずつ沈下しているそうだが
100年は大丈夫なように設計している。今回も5階の部分が修理中だった。
ガリレオが落体実験をやって落下の法則を発見したことでとで有名である。

★フイレンチェのヴェッキオ橋

ヴェッキオ宮殿から回廊で繋がっていて土産物市場が並んでいた。

★フィレンチェ市内の眺望

ドーウモからウイッティ美術館を経てベッキオ橋に至るフィレンチェのミケランジェロ広場からの眺望,

アルノ川とベッキオ橋。ジョットの鐘楼と聖母教会サンタマリア・デル・フィオーレ大聖堂

★ナポリの卵城

サンタルチア港の小島にに作られた要塞でローマ帝国にルクルスが建築した別荘である。基礎の中に卵を埋めて「この卵が割れるときはナポリの街は危機が迫る」という呪文をかけられたという伝説がある。

★カプリ島海岸

この海岸から遊覧船で青野洞窟まで行き小船に乗り換えて洞窟に入る

★カプリ島青野洞窟

小船を使って青野洞窟に入るところ
入口が狭いため船頭はじめ6名全員が背を屈めて入らないと頭を岩にぶっつけることになる。

★スペイン広場

ローマの中心にあるスペイン広場は映画「ローマの休日」でも有名である。階段は座ってはいけないのだが観光客で埋め尽くされていた。

★古代ローマ遺跡
古代ローマ遺跡は僅かばかりしか残っていないが,古代ローマ人の業績を垣間見ることができる。

コロッセオ(1)

コロッセオ(2)

5日(8月8日)
☆サンピエトロ寺院
★スペイン広場 ★トレビの泉 ★コロッセオ

ローマではバチカンのあるサンピエトル寺院を見学してからコロッセオとトレビの泉を観光した。

★CinqueTerre海岸(リヴィエラ)

チンクエ・テッレは11世紀に要塞都市として生まれた。それから1,000年もの間、隣の村との陸路もなく船で行き来していた。孤立したこの村々には今も旧制の面影が色濃く残っている。平地がなく、土地が痩せているため、人々は生きるすべを模索してきた。痩せた土地に葡萄畑を作った。

ローマ市内の馬車

フィレンチェにも居たがローマ市内では馬車が観光用に走っていた。

★トレビの泉

トレビの泉ではコインを背面で投げ入れると再び訪れるという伝説があるが,私たち夫婦で会社の30周年記念で訪れて以来2度目であるが当時の感動は全くなかった。